• HOME
  • 設立趣意
  • 規約・役員
  • 入会案内
  • 研究大会
  • 部会
  • 学会誌
  • 事務局
  • English
北ヨーロッパ学会
HOME設立趣意規約・役員入会案内研究大会部会学会誌事務局
学会誌
・投稿募集のお知らせ
・投稿規程
・執筆・投稿要項
・最新号
・学会誌バックナンバー
『北ヨーロッパ研究』第8巻(2011年度) 執筆者一覧
【論文】
「集団主義の日本」と「個人主義のスウェーデン」の再検討―心理尺度を用いた比較調査を通じて―  大塚明子、秋山美栄子、森 恭子、星野晴彦
スウェーデンにおける2011年学校改革に関する研究―就学前保育・教育領域への影響を中心に―  大野 歩
スウェーデンにおける介護サービスの民営化と市場化に関する一考察
 ―バウチャーシステムと家事労賃控除(RUT-avdrag)の導入の現状から―  斉藤弥生
スウェーデンの派遣事業と再雇用優先権:2000年~2010年における訴訟及び労働協約  羽根 由
「主婦」から「子ども」の国へ:ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷  古市憲寿
スウェーデンにおける全国学力テスト支持の背景―標準テストからナショナル・テストへの転換を中心に―  本所 恵
地域の産業構造と広域自治体改革―関西と西ヨータランドの比較分析―  丸山佐和子
カーレル・ヴァン・デ・ウーステイネとベルギー象徴派―ベルギー・オランダ語文学における象徴主義受容―  三田 順
19世紀末期のスウェーデンにおける村落民党と選挙権改革論の関係―普通選挙権論と平等選挙権論の交差―  安武裕和
【研究ノート】
北海道における北欧との交流および大学生力を活用した教育プロジェクトの実践研究報告  川崎一彦
【研究大会報告要旨】
基調報告 フィンランドの危機管理  ヨハンナ・コトカヤルヴィ
Copyright JANES - Japanese Association For Northern European Studies, All rights reserved.